7:20amに地元集合。
今日は待望のバスツアー。
その名も
「三春の滝桜と新名所!花見山公園の桜
あま〜いいちご狩り」
スゴイ楽しみにしてたケド、最終的にはツッコミどころ満載なツアーになった。
ウチらの座席は、なんと運転手のすぐ後ろ。
客席で考えると1番前のVIP席。
おかげで最初から最後まで、ガイドさんの相手を余儀なくされる。。。
チョットあっこと話してると、それが全てガイドさんのネタに使われ
オチオチ油断して話が出来ない(-_-)
そんなこんなで、順調にバスは走って、9:00am。
いちご狩りに到着。
こんな時間から苺食べれナイでしょ(’◇’)?
そう思いつつ、でも楽しみにしてたから張り切ってビニールハウスへ。
意外と陽射しが強くて、ハウス内は暑い(-"-;)
おかげで苺もイイ感じに温まって、あまり美味しく感じられず。
結局10コは食べたカナ。
いちご狩りの小山を出る頃には、ウチらのテンション低い低い(笑)。
それから福島・花見山公園へ。
山っていうだけあって、軽い山登り。
せっかく来たから、あっこと2人ガシガシ登ってみる。
強風に耐えながら。
ソコにTOKIOが植えたらしい「TOKIOの桜」ってのがあったケド
全くツボミすらなかった。
次は滝桜で有名な三春へ。
飾ってある写真の満開な姿はステキだったケド、桜咲いてなかったら
タダの老木。
そんなこんなでなぜか16:30に夕飯食べさせられ
帰宅の途へ。。。
東北道が事故渋滞で、結局地元到着21:00。
色んな意味で面白かったケド、バスツアーとはいえ下調べは重要だって
改めて思った。
これも良い経験ってコトで。。。
今日は待望のバスツアー。
その名も
「三春の滝桜と新名所!花見山公園の桜
あま〜いいちご狩り」
スゴイ楽しみにしてたケド、最終的にはツッコミどころ満載なツアーになった。
ウチらの座席は、なんと運転手のすぐ後ろ。
客席で考えると1番前のVIP席。
おかげで最初から最後まで、ガイドさんの相手を余儀なくされる。。。
チョットあっこと話してると、それが全てガイドさんのネタに使われ
オチオチ油断して話が出来ない(-_-)
そんなこんなで、順調にバスは走って、9:00am。
いちご狩りに到着。
こんな時間から苺食べれナイでしょ(’◇’)?
そう思いつつ、でも楽しみにしてたから張り切ってビニールハウスへ。
意外と陽射しが強くて、ハウス内は暑い(-"-;)
おかげで苺もイイ感じに温まって、あまり美味しく感じられず。
結局10コは食べたカナ。
いちご狩りの小山を出る頃には、ウチらのテンション低い低い(笑)。
それから福島・花見山公園へ。
山っていうだけあって、軽い山登り。
せっかく来たから、あっこと2人ガシガシ登ってみる。
強風に耐えながら。
ソコにTOKIOが植えたらしい「TOKIOの桜」ってのがあったケド
全くツボミすらなかった。
次は滝桜で有名な三春へ。
飾ってある写真の満開な姿はステキだったケド、桜咲いてなかったら
タダの老木。
そんなこんなでなぜか16:30に夕飯食べさせられ
帰宅の途へ。。。
東北道が事故渋滞で、結局地元到着21:00。
色んな意味で面白かったケド、バスツアーとはいえ下調べは重要だって
改めて思った。
これも良い経験ってコトで。。。
コメント